Search this site
Embedded Files
  • 都祁小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 校長室
    • 教育目標
    • 校舎案内
    • 校歌と校章
    • 沿革
    • アクセス
  • 学校通信
  • 校長通信
    • 「想定外」を「想定内」に
    • 「普段の言葉を振り返る」
  • 地域連携
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 過去年度
 

都祁の四季

群がり咲ける白藤

〈撮影:2021年5月17日〉

国道369号線の吐山交差点から福住IC方面に車を走らせると、都祁相河町の信号機がある交差点にさしかかります。その交差点の横に植わっている白藤が、今、満開を迎えています。
この時期、紫色の山藤はよく目にしますが、これだけの見事な白藤はなかなかお目にかかれません。この白藤がある一帯は近所の方が手を入れてくださっていて、四季折々の花を愛でることができます。10月頃に実を付けるムラサキシキブも見事です。

 若葉まじり 群がり咲ける白藤の
          花の乱れの 日に静かなり

これは、日常のありふれた様子を詠うことを得意とした窪田 空穂(くぼた うつぼ)の一首。空穂は生涯で14,000首以上も短歌を詠んだそうで、長野県松本市に窪田空穂記念館があります。 

登録日: 2021年5月17日 /  更新日: 2021年5月17日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  |   Eメール:nr-tsuge-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse