Search this site
Embedded Files
  • 都祁小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 校長室
    • 教育目標
    • 校舎案内
    • 校歌と校章
    • 沿革
    • アクセス
  • 学校通信
  • 校長通信
    • 「想定外」を「想定内」に
    • 「普段の言葉を振り返る」
  • 地域連携
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 過去年度
 

都祁の四季

春曙のグラデーション

〈撮影:2022年2月28日〉

『枕草子』の冒頭に書かれている「春はあけぼの…」の「あけぼの」は「曙」、つまり夜明けのことです。
この書き出し一語で表すと、「春曙」(しゅんしょ)となります。春の夜がだんだんと明けはじめ、回りにある物が見分けられるようになっていることです。

この日、都祁の早朝は、まさにそのような状態。山際(やまぎわ)が橙色に染まり、そこから天に昇るにしたがって暗闇が濃くなっています。上の写真では見えにくいですが、中央やや右下に下弦の月が、その上のほうに「明けの明星」(金星)が輝いて見えました。

目を細めて遠くの山を凝視すると、山の端(は)の木々は目の細かい櫛のよう。

山の端の 春曙木立 浮かびけり(半田 芳國)

※山際と山の端の違いは、同じ「都祁の四季」ページ内にある「山の端?山際?」をクリックしてみてください。

(これからだんだんと暖かくなり、やがて本格的な春が訪れるだろうなあ…。)と思いながらシャッターと押しました。

登録日: 2022年2月28日 /  更新日: 2022年2月28日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  |   Eメール:nr-tsuge-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse