Search this site
Embedded Files
  • 都祁小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 校長室
    • 教育目標
    • 校舎案内
    • 校歌と校章
    • 沿革
    • アクセス
  • 学校通信
  • 校長通信
    • 「想定外」を「想定内」に
    • 「普段の言葉を振り返る」
  • 地域連携
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 過去年度
 

地域連携 | 見守り活動

安全・安心につながる

9月26日。秋の交通安全運動が9月21日から9月30日までの10日間にわたって行われていて、この日はその中日。交通安全運動の一環として、この日は警察や都祁行政センター、交通安全協会の関係者が集まり、子どもたちの登校を見守ってくださいました。

天理警察署からは、針駐在所や吐山駐在所の巡査さんとともに、副所長さんや交通安全課長さんも参加。様々な機会に、多くの人の垣根で見守ることが、子どもたちの安全・安心につながります。本当にありがたいことです。

送ってきてもらった子は、別れ際にお母さんとハイタッチ。
「頑張って。」
「は~い。」
制服姿のお巡りさんも、マスクの下で微笑んでおられたと思います。

ところで、この日は三連休明けのせいか、心成しか子どもたちの挨拶の声が小さいように感じました。
挨拶の「挨」の字は(相手の)「心を開く」、「拶」の字は(相手と)「触れ合っていく」という意味です。このことは朝礼で子どもたちに伝え、児童玄関にも掲示しています。これからも折に触れて挨拶の大切さを教えていかなければ…と思いました。

※扉の向こうに写ってるのは、校舎前の生け垣をバリカンで剪定している教頭。警察官に追われて逃げ込んだ不審者ではないのでご安心を。

登録日: 2022年9月26日 /  更新日: 2022年9月26日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  |   Eメール:nr-tsuge-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse