Search this site
Embedded Files
  • 都祁小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 校長室
    • 教育目標
    • 校舎案内
    • 校歌と校章
    • 沿革
    • アクセス
  • 学校通信
  • 校長通信
    • 「想定外」を「想定内」に
  • 地域連携
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 過去年度
 

地域連携 | 放課後子ども教室

ボッチャを体験

7月4日。この日の「都祁放課後子ども教室」は、1,2年生が体育館でパラリンピックの正式種目にもなっているボッチャを体験しました。

ボッチャは皮でできた赤または青のボールを投げ、白い的球(まとだま)にどれだけ近付けられるかを競う競技です。ボールは下から投げても上から投げてもOK。なんと、蹴ってもかまいません。また、手足を使うことができなければ、台を使って転がすことも可能です。詳しいルール等は、上のイラストをクリックしてみてください。 

お世話をしてくださっているコーディネータの説明を聞き終わると、早速、学年ごとにボッチャを体験。1年生にとっては、はじめての体験です。的球にねらいを定めて、えいっ!

赤と青、どちらが近いか微妙な場合は、安全管理員として来ていただいているPTA役員の方々がメジャーを使って判定されます。勝負の世界はシビアです。

この日は比較的涼しく、子どもたちも楽しんで活動していました。

教室を運営していただいた皆様、お忙しいところありがとうございました。

〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  |   Eメール:nr-tsuge-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse