ウイルス感染や風邪症状が出た場合の対応

登録日: 2022年1月21日 /  更新日: 2022年1月21日 

最新版の「奈良市立小中学校における新型コロナウイルス感染症対策指針」(令和3年2月改訂版)等に則り、新型コロナウイルス感染並びに風邪症状が出た場合の対応についてまとめてみました。下記6-(2)にお示しした「児童に風邪症状が出た際の登校の可否」については、こちらをクリック【PDF】してご確認ください。風邪症状とは、発熱・咳・強いだるさ等を言います


1 本校に在籍するお子さん(以下、本人)を含め、同居家族(以下、家族)のだれかが感染者もしくは濃厚接触者となった場合は、速やかに学校まで連絡をお願いします。


2 本人もしくは家族のだれかが感染者もしくは濃厚接触者となった場合、関係機関に報告する内容は下記のとおりです。

 (1) 連絡をされた方の氏名と連絡先(電話口等で確認します)

 (2) 感染者もしくは濃厚接触者の氏名(同上)

 (3) 本人であれば、2日前からの行動履歴(同上)

 (4) 家族構成(家庭調査票をもとに報告します)

 (5) 家族全員の症状(発熱等があれば詳細をお聞きします)

 (6) 本人であれば、教室の座席表とバスの座席表(バス通学者)、学級名簿、学級の時間割

 ※一部、個人情報を提供することになりますが、外部に流失することはありません。ご了承ください。


3 本人がPCR検査を受けて「陽性」となった場合

 感染が治癒(医療機関や保健所が判断・指示)するまで、出席停止とします。


4 本人が濃厚接触者と判定され、検査を受けて「陰性」となった場合

 国の方針が変わり、7日間の自宅待機(出席停止)となりました。いつから7日をカウントするかについては、保健所もしくは医療機関の指示にしたがってください。なお、この間の学習については、オンライン授業等を行うことにより、学びの機会が失われないようにします。


5 本人以外の家族のだれかが検査を受けた場合

 検査結果が分かるまで、本人は出席停止とします


6 本人に風邪症状があった場合

 (1) 本人を含めた家族のだれかに風邪症状があった場合は登校を控え、症状に応じて医療機関を受診してください。

 (2) 本人の場合、経過によって登校の可否が違います。上のPDFファイル(〝クリック〟するところ)に則り、ご判断ください。

 (3) 学校で本人に風邪症状が見られた場合は、家庭調査票もしくは保健調査票に書いていただいている連絡先に電話を入れますので、速やかにお迎えをお願いします。なお、連絡先が変わった場合は、速やかに学校に連絡願います。


7 そのほか

 (1) 本校の児童及び教職員の中に感染者もしくは濃厚接触者がいた場合、当該児童・教職員は2~5の措置をとります。その場合であっても、原則、学校は通常通り教育活動を行います。

 ※校内の消毒等で臨時休校等になる場合もあります。市教委や保健所の指示にしたがいます。)

 (2) バス通学児童の中に感染者もしくは濃厚接触者がいた場合でも、バスは消毒を済ませた上で通常通り運行します。もし、本人や家族が不安に思われる場合は、バスを使わずに送迎していただいても構いません。その際、送迎の車はプール西側駐車場(旧都祁保育園跡地)のできるだけ南側にお停めください。なお、濃厚接触者か否かは保健所が判断されます。

 (3) 本人を含め、家族のだれかが感染者もしくは濃厚接触者となった場合は、バンビーホームにも速やかに連絡を入れてください。なお、教育活動を行う学校と、預かり保育を行うバンビーホームは、運営主体が異なります。したがって、保健所が検査を行う場合、本来検査会場は別々ですが、検査員派遣等の関係で、同じ会場で実施する場合があります。