9月28日。1学期の通学路安全点検の際、保護者から設置の要望があった飛び出し注意板をPTAで購入し、この日に本部役員さんと学校で設置をしました。
これはライスセンターを下ってきたところ。
ここは藺生町のあたり。要望していた横断歩道の塗り直しも確認できました。
続いて、小倉から下りてきたトンネルの手前に移動。針テラスの裏に道ができたので、そこから曲がってくる車に対して注意を促すよう置きました。
個人の所有地に置かざるを得ないところもありましたので、そういったところには事前に本部役員さんから声をかけておいていただきました。これは荻と針。おかげでスムーズに設置できました。
一本松インターチェンジ付近にあるバス停にも、このように設置。
最後に、学校近くの徒歩通学路にも設置。半日出ていただいた役員の皆様、ありがとうございました。