Search this site
Embedded Files
  • 都祁小学校-ホーム
  • 学校通信「都祁の子」第4号
  • ボッチャに夢中!
  • 学校紹介
    • 校長室
    • 教育目標
    • 校舎案内
    • 校歌と校章
    • 沿革
    • アクセス
  • 学校通信
    • 学校通信「都祁󠄀の子」NO.3
    • 学校通信「都祁󠄀の子」No.2
    • 初の登校と朝のサッカー
    • 学校通信「都祁󠄀の子」No.1
    • 満開の桜が出迎えます。
    • みんなで式準備
    • 今日もおつかれさま
  • 校長通信
    • 「教師の存在意義」
    • 「やる気を引き出す」
    • 「普段の言葉を振り返る」
    • 「想定外」を「想定内」に
    • 「心を整える」
    • 「あたりまえ」の尊さ
    • 「傾聴」すること
    • 「寄り添う」について
    • おもてなしの心で
    • 子どもの姿を楽しむ
    • 「三」について思うこと
    • 「真似る」ことは「学ぶ」こと
    • 即興的対応の重要性
    • 体験活動の重要性
    • 「頭を下げる」と「頭が下がる」
    • 自分が選んだからには
  • 地域連携
    • 見守り活動
      • 第7回見守り活動の様子(7月2日)
      • 第6回見守り活動のようす(6月17日)
      • 第四回見守り活動の様子
      • 第三回見守り活動
      • 第二回見守り活動
      • 多くの見守り隊員が参加
    • 放課後子ども教室
      • 令和7年度放課後子ども教室スタート
  • 令和6年度
  • 令和5年度
  • 過去年度
 

PTA活動

親子奉仕作業に向けて

6月23日。この日は創立記念日で子どもは休み。創立記念日をいつにするかということは法律や条例、規則等で決まっているわけではありません。本校の場合は奈良市教育委員会と協議し、開校記念式典を行ったこの日を創立記念日としています。

さて、その日に体育館の裏に行ってみると、本校PTA環境整備部長さんが8月27日(土)に予定しているPTA親子奉仕作業に向けて、6年生のお子さんと一緒に一輪車のタイヤ交換をしてくださっていました。

スパナの使い方を教えたり、

それを見守る姿を見ると、梅雨のじめじめ感が吹き飛び、清々しい気持ちになりました。

「こういうことを教えてもらっておくと、将来、役に立つぞ。しっかり頼むよ。」と子どもに声を掛けると、にこっと返してくれました。本当にありがとう!

登録日: 2022年6月23日 /  更新日: 2022年6月23日 
〒632-0221  奈良市都祁白石町974  |   電話番号:0743-82-0053  |   FAX:0743-82-2524  |   Eメール:nr-tsuge-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立都祁小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse